サブスクリプションを成功させる価格設定とは
この年末年始は、例年に比べると圧倒的にNetflixやPrimeVideoを見て過ごした感がある。この数年、健全なメンタルを保つために見るに値しないと判断したテレビ番組からはなるべく遠ざかるようにしている。最新のニュース...
技術営業コンサルタント|小幡英司
この年末年始は、例年に比べると圧倒的にNetflixやPrimeVideoを見て過ごした感がある。この数年、健全なメンタルを保つために見るに値しないと判断したテレビ番組からはなるべく遠ざかるようにしている。最新のニュース...
「クロージングが上手くいかなくて、どうやったらクロージングが良くなりますか?」 とあるメルマガの冒頭部分に書かれていたキャッチコピーです。確かに顧問先の営業と同行するとクロージングが下手すぎてびっくりすることが何度かあり...
こんにちは、小幡英司です。 技術営業という職種があることは、ご存知の方も多いでしょう。技術的なバックグラウンドを持った営業担当者のことを広く技術営業と呼ぶ場合もありますが、 一般的にいうとことの技術営業とは、商談の際に商...
こんにちは、小幡英司です。自粛は開けたものの今週にはいり「まん延防止等重点措置」通称マンボウの適用を大阪府が国に申請しています。我々のビジネス環境は、今後どのように変わっていくのでしょうか。 サヨナラ働かない人たち テレ...
こんにちは、小幡英司です。 いつも、営業論などを書いていますが、たまには柔らかい話題を書きますね。 結婚して20年以上たつと恋愛って何だっけという気がするわけですが、やはり新規のお客様にお会いするときはワクワクするわけで...
こんにちは、小幡英司です。 私のような小規模事業者にとって、これまで集客をインターネット広告で行うのはセオリーでした。しかし、サードパーティCookieの廃止によりインターネット広告で集客がしにくくなります。 Googl...
こんにちは、小幡英司です。 この20年で、188万人の営業マンと言われた人たちが消滅します。専業の営業マンが消滅することによって、誰もが営業という仕事をやらなければならない時代になってきました。これを読んでいるあなたは、...
こんにちは、小幡英司です。 バブル景気呼ばれた景気の良い時代があったこととバブル崩壊を知っている人は多いでしょう。 バブル景気は、好景気の通称で景気動向指数(CI)上は、1986年(昭和61年)12月から1991年(平成...
2020年8月17日に内閣府が発表した2020年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値は、実質の伸び率が年率換算でマイナス27.8%でした。 このマイナス27.8%という数字は、リーマンショック後の2009年1~3月期で...
日常生活に大きな変革が起きる時代になっています。不要不急の外出自粛ですべての企業で売り上げが下がっています。個人的には、日本人にとって致死率の高い病気なので心配はしていませんが、感染した場合の社会的制裁の重さが異常なので...