モンドセレクション的マーケティングのススメ!?

私がいうまでもありませんが、モンドセレクション的なマーケティングって結構ありますよね。

モンドセレクションのホームページより引用。
http://www.monde-selection.com/jp/

1961年の設立以降、モンドセレクションは数々の消費者製品を試験、評価し、優秀品質ラベルを授与してきました。

毎年 70名の専門家たちが 世界各地から寄せられた製品に対し、
他からの干渉を受けることのない完全に独立した形で試験やテイスティングを行います。

試験の結果により、これらの製品には 消費者への品質の保証となる 優秀品質賞が授与されます。

簡単に言ってしまえば、ベルギーの民間の認証機関にお金を払って審査してもらい一定の品質以上なら、認証をもらえるというものです。

「モンドセレクション3年連続金賞受賞!!」といっているのは、メーカーがモンドセレクションに1製品あたり、約15万円(1,100ユーロ)の審査料を支払って賞をもらっているというのが実態なのです。

ところが、この賞の効果は絶大で「売り上げが3.5倍になり、一時は生産が追いつかないほどになりました」という話もあるのです。
出典:「モンドセレクション」って何だ? – トレンド – 日経トレンディネット

まあ、こちらは食に関しての賞なのですが、こうしたロゴマーク使用料ビジネスは、他の分野にもあったりします。

グッドデザイン賞なんかも、自分でお金払って申し込む賞のひとつですね。モンドセレクションに比べると3割位しか受賞できないようですが、こうした第三者の権威を使うビジネスは、うまく使うと費用対効果が高いですね。

けっして、昔売れてた芸能人からのインタビュー記事だったり、なんとか名鑑だったり、自主出版だったりとお金を出せばなんとかなる系の媒体は使わないほうが良いですよ。